エネルギー業界の片隅で

サラリーマン的定点観測とアウトプットの練習場

元旦の計

Nate です。

 

20240101 ChatGPT4

 

毎年、元旦の計を立てる人は多いと思います。もちろん、私もそのうちの一人です。しかし、年が暮れる頃に目標達成には至らないと気づくことがあるのではないでしょうか。その理由は、目標が全勝タイプ(例:「禁煙する」「毎日ブログを書く」「毎週ジムに通う」)だからではないかと言う人もいれば、目標自体を忘れてしまうからではないかという人もいます。どちらが正しいかどうかはさておき、一理あるなと感じます。なぜなら新年に立てた目標への努力量は、元旦から数日(ないしは数週間)をピークに漸減し、年度が変わる 4 月や半年経った 7 月に一瞬再燃すると見せて、そのままフェードアウトしてしまうものなので、習慣化する前に諦めてしまうことも多いのでしょう。

出典:CGP Grey


少し飛躍すると、仕事における目標設定も似たようなものなのかもしれません。具体的な目標すぎて失敗してしまうこともあれば、期初に立てた目標を忘れてしまっている人もいるでしょう。もちろん外国企業あるいは海外で働いていると日本の所謂 JTC サラリーマンと比べて Job Description が明確化されており、たとえば PEP (Performance Enhancement Plan) を毎日見る癖がある人は、目標を忘れることはないのかもしれません。いずれにしても元旦というのは 1 年 365 日のうちの 1 日 でしか無いはずだが、どうしても神聖な気持ちにならざるを得ないですし、その心理的影響によって、元旦の計を立ててしまうのでしょう。

 

そんな私の元旦の計は具体的な目標設定ではなくテーマ設定を採用しています。これは CGP Grey 氏の "Your Theme" に影響されたものです。詳細はここでは割愛しますが、その年の指針を定めるようなイメージです。2024 年は Year of Writing and English と定め、「執筆活動」と「英語強化」に向けて時間を使うことにしています。

youtu.be

 

「執筆活動」のテーマに沿って、既にある Nateの英語学習ブログ と 英国 The Economist 誌を読むブログ に加えて、本ブログも新稼働させました。少しストレッチ気味のテーマではありますが、2024 年新年の元旦の計として記します。

このブログでは、インプットしたまま放置する癖が付いてしまった自分に鞭を打って、アウトプットとしてブログ記事化するところまで習慣化させようという試みです。簡単には継続できないことは上述の二つのブログで嫌というほど学んでいますが、懲りずにやっていきたいと思っています。どうぞ温かく見守ってください、よろしくお願いします。